
お知らせ
最初の発車オーライは9月20日
~兵庫県バス協会~
9月20日は「バスの日」
明治36年(1903年)9月20日、京都市(堀川中立売(なかたちうり)~七条~祇園)において二井(にい)商会が日本で初めてバス運行を行いました。当時はバス車両がなかったことから蒸気自動車を改造した6人乗り(幌なし)の車両が使われました。
これを記念して、厳しい環境の中で地域の足の確保に努めるバスを皆様に見直していただくために、「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、1987年(昭和62年)に日本バス協会は毎年9月20日を「バスの日」に定めました。
・全国統一デザインのポスターで「バスの日」をPRしています。
・9月第3週、ラジオ関西にて、ラジオCMを放送いたします。
・「バスの日」の行事が各地域で行われます。